突然ですが、お米が好きですか?
わたなべぽんさんの『やめてみた。』
の影響でいつか脱炊飯器をと思って過ごしていました。
でも炊飯器なしなんて自他共に認める面倒くさがりの
私には厳しいかなあ〜とも思って先延ばしに・・・
そんな時に結婚祝いでいただいた土鍋、長谷園の【かまどさん】。
「土鍋 炊飯」で検索してみると必ず出てくる商品です!
ついに念願の土鍋生活!
かまどさんを1年間使って感じた、
いいところと、悪いところ、両面でお話ししていきます!
目次
我が家のかまどさん事情
我が家のかまどさんは3合炊きです。
朝炊いて夫と二人で食べ、それぞれのお弁当に入れて、
残りはラップに包んで冷凍保存をしています。
夜はそれぞれのことが多いので、
食べる人は冷凍庫ストックのご飯をチンして食べるというスタンスです。
かまどさんのメリット①とにかく美味しいご飯が炊ける
お米好きを自負していたのに、炊飯器は炊ければオッケーという
スタンンスで弱小3合炊き炊飯器を8年ほど使っていました。
そんな無頓着な私がいうので間違いないのですが、
とにかく圧倒的にかまどさんで炊く方が美味しい!
本当にうそでしょ?と思うほど美味しく炊けます!!!
ツヤツヤしてるってこういうことか〜と納得した次第であります。
土鍋で炊くだけで、日々の食事の御馳走感がマシマシになり、
お米好きには断然おすすめしたい逸品です。
かまどさんのメリット②はやく炊ける
なんとなくのイメージで土鍋炊飯は手間と時間がかかるものだと思っていました。
しかしかまどさんはなんと13分で炊けます。
しかも「はじめちょろちょろ〜・・・」の火の調節も全く必要ありません。
13分をタイマーでセットして放っておけば良いので、初心者でも超簡単に扱えます。
かまどさんで炊飯する手順は
- 浸水する(20分)
- 炊飯する(13分)
- 蒸らす(20分)
たった3工程です。これには感動しました。
浸水は20分以上であれば何分でもいいので
我が家の場合は、夜のうちに洗っておいてボールに入れて一晩浸水させています。
(30分以上の浸水は土鍋のなかでは出来ないので注意です!
蒸らしはコンロからおろしておいておけば良いので、
実質13分しかお世話しなくていいです。
しかも火加減不要。
使いはじめてわかったのですが、意外と手間がかからず、
びっくりするほ簡単においしいおいしいご飯が炊けます!!
「土鍋炊飯、興味はあるけど、めんどくさそうだなぁ…」
という人には、工程がかんたんなかまどさんがおすすめですね。
私でも出来た!と思えます。笑
かまどさんメリット③ご飯を作るのがバタバタしなくなった
これはとても個人的な意見なのですが
かまどさんで炊くご飯が美味しいので朝がなんだか楽しみになりました笑
それゆえ朝少しはやく起きる習慣がつくので朝のバタつきが自然と減った気がします。
ご飯炊く時間を逆算してその時間を利用して他のご飯を作るので
それと、朝に土鍋で炊く習慣が自分の自己肯定感を上げてくれている気がします。笑
朝の余裕は心の余裕だな〜と感じます。
かまどさんのデメリット①置く場所をとる
めちゃめちゃ絶賛してきたかまどさんですが、デメリットも上げてみたいと思います。
いかんせんサイズに存在感があるかまどさんなので、
最初に置く場所を決めておかなければ
台所の邪魔者になってしまいます。
我が家はもともと炊飯器が置いてあった場所に 伏せておいてあります。
最初の頃は洗い物をまとめて最後にやるとどうしてももう置く場所がない・・・
となっていました。
でもまあ、手順さえ自分の中で決めてしまえばあまり気にならなくなります。
私は1年ほど使っていますが、もう困っていません!
かまどさん脱炊飯器にはやっぱりおすすめ!
1年間使ってみて無事に脱炊飯器ができました!
生活の質をあげ、生活自体を楽しめる、
手間は少しかかるけど朝から充実して体にパワーがみなぎる、
気がします。笑
お米がおいしいと、おかずは質素なもので十分。
ちなみに我が家は炊飯器を悪ものだと思っていないので、
炊飯器は捨てていません。
いつもは冷蔵庫の上にちょこんとしてお菓子作りとかに使っています。笑
便利なものをとりあえず手放さず、
『丁寧な暮らし』を娯楽にすると気が楽かな〜と思います。
興味のある方はぜひ購入してみてください。