子育てのこと

自宅で簡単お食い初め!無理なく手作りでお祝いしてみた

お宮参りの次のイベントといえば100日祝いの”お食い初め”

お祝いする気持ちはもちろんあるけど、

堅苦しくせず、自宅で家族3人でやってみました!

頑張りすぎず写真を撮って楽しみたい!

料理は手作りもあれば、思い切ってお店で注文したものもあります!

自宅で無理なく手作りでのお祝いを紹介します!

"お食い初め"とは?

お食い初め(おくいぞめ)は、日本の伝統行事の一つで

「一生食べ物に困りませんように」と願いをこめて

食べさせる真似を行う行事です!

生後100日のお祝いを行うことから「百日(ももか)祝い」とも呼ばれます。

しろた家は生後94日で行いました。笑

食べる順などもネットで検索し、

赤ちゃんと3人で楽しみながら行えました!

料理は無理なく手作りしてみた

お食い初めで検索すると品数たくさんの立派な料理が並んでますが、

しろた家のお食い初めは一汁三菜を基本に最低限のメニューを手作りで行いました!

お食い初めメニュー

・赤飯・・・お赤飯を土鍋で炊いてみました

・お吸い物・・・はまぐりと酒と塩で簡単に

・祝い鯛・・・近くのスーパーに注文

・煮物・・・鶏肉、れんこん、にんじん、大根、しめじの筑前煮風の煮物

・香の物・・・大根とにんじんをスライサーで細切りにした紅白なます

・歯固め石と梅干し・・・家の近くの河原で拾ってきた石(笑)と今年作って干せてない梅

ひとつひとつはあまり手間をかけず簡単に済ませました!

お赤飯は当日に準備をしました。

あずきを茹で、もち米と一緒に炊くだけなので案外簡単でした!

あずきを茹でるのも少し面倒かなと思いましたが、

どうせ炊くしなあと適当に茹でても平気でした!

↓レシピはこちらを参考にしました。↓

https://oceans-nadia.com/user/13780/recipe/429257

お吸い物

近くのスーパーに巨大なものしかなかったので

これで豪快にお吸い物にしました。

小鍋に水500ccとはまぐりと昆布を一切れ入れて煮立たせ

あとは塩で味を整えるだけの簡単お吸い物!

これだけなのにとーっても出汁が出ておいしいお吸い物になりました!

祝い鯛

お祝いといえば”鯛”

近くのスーパーに電話してみたら塩焼きまでしてくれました。

絶対に魚焼きグリルには入らなかったので注文して大正解!

かなり大きいサイズでしたが、調理込みで3500円でした。

人生ではじめて鯛を買いました。笑

煮物と香の物

煮物は、大根、にんじん、れんこん、鶏肉、しめじを普段通り筑前煮風にたもの。

香の物は、煮物で使った大根、にんじんをスライサーで細切りにし

お酢、砂糖、塩で味付けした省エネスタイル。笑

でも今回は、YouTubeを駆使して勉強しにんじんの飾り切りに挑戦!

がったがたなトコロも味と思い出。笑

歯固め石と梅干し

歯固め石は近所の河原で夫のなおくんが拾ってきました。笑

綺麗に洗って

今年つけて干さずにいた梅と一緒に盛りました。

石は使用後にきちんと河原に返却しました。笑

お膳や洋服はお古やメルカリも活用

兄弟がいても数回しか使わないお膳や晴れ着。

何度も使わないので、買うのは少しもったいない!

今回はたまたまお友達がお膳と洋服のお古をくれたのですが、

そうじゃない場合、しろた家はメルカリなどもうまく活用してます。

お祝い膳も1000円ほどでゲットできます!

自宅でのお食い初め"まとめ"

生後3ヶ月の赤ちゃんの機嫌は

ずっと言い訳ではありません。

自宅なら赤ちゃんが泣いてしまっても機嫌が回復するまで待つこともできますし、

赤ちゃんファーストでその日を過ごせるのが最大のメリット。

ご機嫌なときに一緒に写真も撮れますし、

お父さんお母さんもリラックスして過ごせるのでしろた家的にはとてもよかったです!

自宅ならお気に入りのオーバーオールでもOK笑

ちゃんとしたお食い初めではなかったかもしれませんが、

家族3人で時間を気にせず

赤ちゃんのこれからの成長を願えたのでとても良い時間となりました。

-子育てのこと